合格体験記(順不同)&ブログ
大学入試における主体性評価点(内申点)について
泉野塾 塾長です。 5月になり、2021年度の全国の各大学から入試の成績開示情報が届き始めています。 貴重なデータとして利用させて頂きますので、毎年、善意...
2021年05月14日 19:27
|続きを読む|
卒塾生が遊びに来てくれました
@マルです 朝晩は少し肌寒いですが ようやく春らしい陽気になってきましたね いかがお過ごしでしょうか。 新学期も始まり環境も変わり、 そして、新型...
2021年04月16日 19:28
|続きを読む|
高校生に自分だけの時間を取り戻す
泉野塾 塾長です。 私が大量の高校生の答案を見て、大学入試問題をひたすら解いて、授業で要点をしつこく解説する結果としての目的はもちろん大学受験での成功です。 ...
2021年04月16日 16:31
|続きを読む|
難関10大学って何?上げる下げるって何?②
泉野塾塾長です。 次は2016年度高校教員採用大学ランキングです。 (AERA 朝日新聞出版より) いずれも名門大学です。 ...
2021年03月23日 18:29
|続きを読む|
昨年度のコロナ禍の中での授業の思い出
泉野塾 塾長です。 今年の受験生は逆風も逆風、暴風雨の中での受験になりましたね。 受験生の皆様、本当にお疲れ様でした。 卒塾生...
2021年03月19日 14:37
|続きを読む|
国公立大学前期日程 2次試験に向けて
泉野塾 塾長です。 昨日で受験生の授業は全ておわりました。 例年以上に今年の受験生に関しては思うことがありすぎて胸が詰まります。 ...
2021年02月21日 18:39
|続きを読む|
明けましておめでとうございます
@マルです。 明けましておめでとうございます 毎年の事ですが、大晦日、お正月も朝の8:30から冬期講習が始まっています。 温度、湿度は出来る限り保ち...
2021年01月01日 11:41
|続きを読む|
マーク形式の国語の点数が短期間で伸びる理由について

2020年12月23日 17:00
|続きを読む|