毎年、卒塾生の方が遊びにいらしてくれることに心より感謝いたします。

当塾は通っても長くて三年で
ほとんどの生徒さんが最初からいるわけではありません。
看板、チラシもありますが、ほぼ口コミか転塾される生徒さんが多いです。
(塾長が言うには転塾された生徒さんの中には変なクセがついてる方もたまにいます。なかなか染みついた学習スタイルを払拭するのには苦戦を強いられますよね。本人も大変そうです。
当塾で成績が伸び始めると自分の学習スタイルがどれだけ無駄な作業だったかわかるので、少し時間はかかりますが高校受験の学習スタイルは捨てる事、
保護者の方には点数の事を子供に突かない様にと塾長はお伝えしております)
と、
話は戻ります、
ブログでもいつも楽しく書かせていただいておりますが
長くて三年の付き合いで 毎年これだけ多くの卒塾生の方が塾へ遊びにくてくれること、
塾長:「塾をやっていて良かったなぁ」という瞬間です。
卒塾されてから塾というものは忘れ去られても仕方がない存在です、
こちらは忘れませんが!
京都より帰省の際にわざわざお母様が車で子供さんを乗せて挨拶に来られたN君や、
お子さんを出産されて連れて来られる卒塾生、ママですよ!
塾へ行くなら、と菓子折りを子供さんにお渡しされる保護者の方もたくさんいらっしゃいます。
お気遣いなく😅
塾長は会いに来てくれるのが何よりも嬉しいと言ってます。
そして 一緒に成長を見届けてさせていただける保護者の方にも
感謝と心より御礼申し上げいたします。
ありがとうございます🌸
2025年04月14日 09:54